玄関にかかっている看板は、30年以上も前の卒園生の保護者が、日常の忙しい合間をぬって園のために作ってくださったもので、とても大切にしているそうです。
所属する鶴見あけぼの会では、園児への思いを「あけぼのっ子の保育目標」というカタチで表現しており、会として共通の3つのメッセージを掲げて日々園児たちと接しているそうです。
・「意欲を持って何事にも挑戦しよう」(一人ひとりが主人公!)
・「五感をたっぷり育てよう」(おもいっきり体を動かして遊ぼう!)
・「思いやりの心を育て、失敗も成功もみんなの力にしよう」(おともだちがいっぱい!)
あけぼのっ子は、0才児のときから、赤ちゃん体操でしなやかな体づくりをしているそうです。また、園児の「気持ち悪い」という感覚をあえて育成することにつながる、布オムツの使用にこだわっているそうです。これは、スキンシップやエコにもつながり、オムツが取れる時期を早める効果もあるそうです。
また、あけぼのっ子の給食はおやつも含めてすべて手作りで用意しているそうです。添加物の低減化はもちろん、よく噛むことを大事にするために、カレーライス、スパゲティなどの『カタカナ食』を減らして『マゴハヤサシイ』(マメ、ゴマ・・・など)を意識して取り入れているそうです。
あけぼの共同保育所は、鶴見あけぼの会の中で母体となる保育園で、40年以上前の1967年に、地域に産休明けから預かる保育施設がなかったことと、また働き続けたいという強い父母の願いから生まれたそうです。「子どもたちが心身ともに健康に育ち、一人ひとりが尊重され、生きる力や思いやりが育つように」という願いを込めて保育所運営を行っているそうです。
園の特長は、家庭で過ごしているような雰囲気で園児たちが成長していくことのできる、アットホームな空間。全職員がすべての園児を把握しており、日々保育に努めているそうです。さらに、園の目の前には公園や鶴見川が広がっており、落ち着いた雰囲気の環境の中で、園児たちは心豊かに成長していきます。
園ではお散歩が日課となっており、あけぼのお散歩コースという先生の手作りMAPに沿って園児たちとお散歩にお出かけします。お散歩コースには、公園・神社・桜並木道などがあります。園児たちは、四季を感じながらお散歩を楽しんでいるそうです。
今後も、児童福祉法・児童憲章・子どもの権利条約を土台に、子どもにとって最善の保育、保護者が安心して働き、子育てができるように職員と共に心を合わせて、ともに喜び合える保育を目指すそうです。そして、園児たちが、まるで自宅にいるかのように穏やかに過ごせるよう、少人数でアットホームな雰囲気を大切にした保育を続けていきたいと考えているそうです。
取材して思ったことは、園長先生や職員の方々は穏やかで優しい方ばかりで、とても温かな雰囲気を感じました。園児たちも、とても元気で、みんな保育園生活を楽しんでいるようでした。お散歩にも、力を入れていると伺い、実際私も歩いてみたのですが、川幅の広い鶴見川と近隣にある複数の公園やお寺を通る、大人も楽しめるコースだと思いました。
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-26-18
TEL 045-501-5136
FAX 045-501-9072
一時保育:あり
あけぼの共同保育所←保育園のHPはコチラ
横浜市鶴見区の求人一覧
横浜市の保育士求人・派遣
保育士 【大阪府堺市堺区寺地町東】
時給 1,000円~+
≪求人・紹介≫小規模保育園での保育補助☆書物・ピアノなし☆フルタイム
この求人の詳細を見る
保育士 【大阪府大阪市都島区東野田町】
時給1,263円~+
≪求人・派遣≫【週3日~OK】保育補助☆子どもたちの《やりたい》を大切に☆フルタイム
この求人の詳細を見る
保育士 【兵庫県尼崎市開明町】
月給185,000円~187,500円+各種手当て
≪求人・紹介≫【賞与年4ヶ月分!!】★定員40名★最寄り駅から徒歩4分★実働7時間★週休二日制★
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都葛飾区】
【月給】215,000円~/
【京成金町駅】なんと駅チカ徒歩1分!定員40名の認可保育園で正社員保育士募集!福利厚生や研修制度が充実♪
この求人の詳細を見る
保育士 【奈良県桜井市箸中】
時給 1,100円~
≪求人・パート≫認定こども園☆自然豊かな環境☆保育士【6h~】【週5】
この求人の詳細を見る
幼稚園教諭 【奈良県桜井市箸中】
月給 181,000円+
≪求人・正職員≫認定こども園☆自然豊かな環境☆幼稚園教諭☆定員190名☆【マイカーOK】
この求人の詳細を見る