園児たちの自主性を大切にしており、保育士は、園児たちが自発的に行動を起こせるように、教えるというより見守る“プロデューサー“なのだそうです。それは「○○先生」ではなく「○○さん」と親しみを込めて呼ばれていることにもあらわれており、園児たちは、プロデュースされた最低限のルールの中で自由に過ごして良いのだそうです。もちろん、社会生活も重視していて、自分の自由を守る権利があるのと同様、他人の自由も守るのが前提だそうです。
かさまの杜保育園は、「トキワマンサク」の生け垣に囲まれた広い敷地を持ちます。その中には、緑と共生したゆるやかに流れるビオトーフがあります。土や水、木などの自然に触れ、裸足で遊ぶ園児たちは、毎日元気いっぱいです。夏にはヤゴ取りやトンボ取りなども楽しみ、園児たちは自然に囲まれてすくすくと成長していきます。
砂場などで使用している「まさ土」は、足裏を心地よく刺激します。砂場の川砂、山砂で光るどろだんごを作ったりして園児たちは、毎回、土あそびを楽しんでいるそうです。
きもちよく自然の風が吹き抜ける、十文字の露路通路は、雨の日の遊び場としてはもちろん、模擬店、色水でのにじいろ実験などさまざまなイベントの会場です。さらに、ムク材家具に囲まれたお絵かきコーナー、制作コーナー、ままごとコーナーなどや、ロッククライミングができる遊具があるなど、園内のいろんな場所が園児の遊び場となっているそうです。自分で選択できる多くの遊びを通して、園児たちはのびのびと成長していきます。
給食でも、食べる時間、食べる量など、園児が自分で選択するそうです。さらにお料理もすべて自分で考え決めることができるように、魚を中心とした和食のセミバイキングになっています。園児たちは、好きな時間に、好きなだけ、好きなお料理を、毎日友だちや保育士と会話を楽しみながら食べているそうです。
法人として初めて設置した保育園ということで、さまざまな試行錯誤、トライ・アンド・エラーを繰り返されたそうで、かさまの杜保育園では、数々のユニークな試みがなされています。
中でもユニークだと感じたのは、保育士体験です。
もちろん保育士志望の学生に体験してもらうための一般的な保育士体験もあるそうですが、なんとお母さんやお父さんに体験してもらう保育士体験会があるそうです。園児にとっては、自分のお母さんが保育園で面倒見てくれる不思議な体験として、また保護者にとっては自分の子どもだけでなく、他のお子さんをみることでの気付きなども得られる、貴重な体験になっているそうです。
他にも、誕生日イベントとしての、『おやつ外食』もユニークだと感じました。該当の園児たちは、みんなでいつも決まったお店に外出し、おいしい和菓子などのおやつを食べて帰ってくることができるそうです。毎年のこの時間を、みんなとても楽しみにしているそうです。
取材をして感じたのは、園児の自発的行動を促すことを、とても大切にしている保育園だということです。保育士は、多くの選択肢を与え、好きなことを見つけてもらい、園児自身が楽しむことを、後押しするプロデューサーたち。また、ただ自由奔放にするのではなく、たとえば、園児が走りまわることを抑止するため、わざと障害物を廊下に置くなど工夫することで、押し付けず自然にルールを守れるように促す工夫をしているそうです。このような工夫を各所で教わりましたが、すべてがトライ・アンド・エラーの結果だということでした。つまり、多くのトライを実践している保育園なのだと思いました。
保育士 【東京都世田谷区】
時給:1,300円~
【短時間勤務】定員数60名の認可保育園にて遅番パートのお仕事【平日のみ】
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都豊島区】
【月給】215,000円~
駅近★おうちのような認可保育園◇正社員保育士募集!福利厚生も充実です♪【東長崎駅】
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都大田区】
月給:253,000円~
★田園調布駅から徒歩5分の認可保育園で正社員の保育士さん募集★従業員の満足度高いです!★
この求人の詳細を見る
保育士 【兵庫県尼崎市東園田町】
時給:928円~
≪求人・紹介≫書き物&ピアノなし!2歳児クラスで保育補助のお仕事♪【短時間勤務】
この求人の詳細を見る
保育士 【東大阪市新家】
月給180,000円~ (※想定年収3,075,000円~)
≪求人・紹介≫ 【東大阪】【長田】保育のお仕事【働きやすさが自慢】
この求人の詳細を見る
保育士 【大阪府吹田市山田丘】
時給1,400円+
≪求人・派遣≫≪高時給1,400円≫大学職員のお子さんを預かる定員45名の小規模な保育園です♪ 7:00~20:00の間でのシフト勤務です☆ 【日払い/週払い可】
この求人の詳細を見る