保育士の資格がなくても、保育園で働けることをご存じでしたか。
それが「保育補助」と呼ばれるお仕事です。
「子どもが好きで保育園で働いてみたいけれど資格がない」と諦めていた人は必見です!
保育補助のお仕事の内容やメリット・デメリットをご紹介します。
保育士との一番の違いは、保育士資格があるかないかということです。
仕事内容は正規の保育士とほぼ変わらない場合もあれば、主に雑用的な仕事を任される場合もあります。
一般的な保育補助のお仕事は以下のとおりです。
・登園の受け入れ
・昼食やおやつの準備・お世話・後片付け
・遊びや散歩の補助
・お昼寝の対応
・連絡帳の記入
・保護者対応
その他にも、乳児クラスの場合はおむつ替えやミルクをあげたりもします。
園にもよりますが、保育補助は人手が足りない部分をサポートする場合が多いです。
しかし、園児や保護者からみれば正規の保育士さんと変わりはありませんので、その自覚をもって働くことが求められます。
・無資格でも保育園で働ける
将来保育士として働きたいと考えている方にとって、実務経験を積めることは大きなメリットです。
保育士の大変さややりがいの両面を知ることができ、自分が保育士として将来どのように働きたいか、保育士に向いているかを見極めることもできます。
・子どもと関わる仕事がしたい方には最高の職場
保育補助の一番のやりがいは、子どもの成長を間近で感じられることではないでしょうか。
子ども達の笑顔に囲まれてお仕事ができるため、子どもが好きという方にとっては最高の職場です。
・比較的自由な働き方ができる
保育補助の場合、アルバイトやパートなどの求人が多くあります。
そのため、働きながら資格取得の勉強をしたい、扶養内で働きたいなど、自分にあった働き方ができます。
また、ブランクが空いてしまった方が復職する際に、まずは保育補助として働くという選択肢もできます。
・任される仕事が思っていたことと違う場合もある
色々なクラスの補助をする園、毎日決まったクラスで補助をする園、雑用ばかりの園などお仕事内容は勤務する園によって異なります。
「自分の思い描いていた仕事と違う」とならないように、入社前にどのような仕事を任されるのか確認しましょう。
・給与が低い
保育補助はアルバイトやパートとしての採用が多いため、平均時給は800円~1000円です。また、資格の有無で200円ほどの差もでてきます。
保育士 【横浜市神奈川区】
時給1,400円~
派遣保育士さん募集!プライベート重視の方、土日しっかり休めます!/最寄り駅から徒歩1分の認可保育園
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都江東区】
【月給】短大卒:212,000円~/四大卒:215,000円~
【東陽町駅】駅から1分☆定員24名のアットホームな認証保育園◇正社員保育士募集!福利厚生も充実です♪
この求人の詳細を見る
保育士 【兵庫県川西市見野】
時給1,192円+
≪求人・派遣≫【駅チカ徒歩2分】☆0~2歳児☆定員19名の小規模保育園☆ピアノなし☆【マイカー通勤OK】
この求人の詳細を見る
幼稚園教諭 【三重県名張市夏見】
月給190,300円~(短大卒)、198,350円~(大卒)+
≪求人・紹介≫年齢性別関係なく働きやすい!!遠方から通う先生も多数☆
この求人の詳細を見る
保育士 【京都府長岡京市天神】
1,020円~1,120円
≪求人・紹介≫♪交通費50,000円まで支給♪0~2歳児の子どもの育ちに沿って保育をします☆
この求人の詳細を見る
【大阪府大阪市天王寺区上汐】
時給1,250円~+
【駅近】こども園☆いきいき♪のびのびと過ごす子どもたちのサポートをおねがいします!
この求人の詳細を見る