保育補助として働きながら保育士試験を受験・合格し、現在派遣保育士として働いているものです。
今回は実際どのように保育士資格を取得したのか、体験談を一例としてご紹介したいと思います。
保育士試験を受験しようかな、とお考えの方に、少しでも参考になれば幸いです。
勤めていた職場(全く保育や子どもとは無関係の職種)を退職し、次の仕事を探しているときに保育園に勤めていた友人から「人手が足りないので、掃除だけでも手伝いに来てくれないか」と誘われ、少しでも助けになるならと保育補助として保育園で働くことになりました。
しかし、最初こそ掃除や雑務がメインでしたが、そのうちに子どもと接する機会がどんどん増えていき(何しろ本当に人手不足だったので…)、当時保育関連の本を読んで参考にしたりしてはいましたが、子どもと関わっていくならこれはきちんと勉強しなくてはいけない…どうせ勉強するのだったらいっそ保育士の資格を取ろう!と考えたことが保育士試験を受験するきっかけでした。
仕事をしながら勉強して保育士資格を取得する方法を調べると、学校に行くか試験を受けるかどちらかのどちらか。どちらもメリット・デメリットがありました。
《通信制の学校》
メリット
・2~3年で確実に資格を取得できる
デメリット
・スクーリングや保育実習でまとまった休みを取る必要がある
・費用がかかる
《保育士試験》
メリット
・うまくいけば一発合格を狙える
・費用をあまりかけずに受験できる
デメリット
・確実に資格を取得できるまでどれだけ期間がかかるかわからない
勤務していた園は休みをまとめて取ることが難しい職場だったため、保育士試験を選びました。それじゃあ受験の申し込みをしよう!と思い、よくよく調べてみると…
保育士試験を受験するには「受験資格」があります。
参考⇒受験資格の確認
私は専門学校を卒業していたものの「修業年数2年以上」という部分に引っ掛かり、受験資格がないことがわかりました。そうなると「高等学校卒業」になり「児童福祉施設において、2年以上の勤務で、総勤務時間数が2,880時間以上、児童の保護に従事」しなければなりませんでしたが調べると、あと少しでこの条件を満たせそうだったので、勉強をしながら受験できる日を待つことにしました。
市販のテキストを使う、通信教育を利用する…様々な方法がありますが、私は「勉強の続けやすさ」を重視して通信教育で勉強することを選びました。費用はそれなりにかかりましたが、結果的に基礎から着実に学習することができ、飽きずに勉強を続けられたので対費用的にも利用して良かったと感じています。(ちなみに四谷学院の保育士講座にお世話になりました)
その他に一問一答形式のテキスト、保育所保育指針の解説書(ここからよく出題されます)、予想問題や過去問を使用し、毎日帰宅後や通勤中の隙間時間、休日を使って勉強をしました。気分転換に図書館の勉強スペースを利用したこともありました。
保育園で仕事をしながらの勉強は大変でしたが、実際に毎日子どもたちと関わっていたため、発達や心理学などの勉強内容を想像しやすかったり、聞き覚えのある単語があったりと理解しやすかったのが保育園で働きながら勉強する強みだったと思います。また、勉強した内容を実際に現場で活かすこともできました。(保育実習理論など)
勉強する科目は9教科ありますが、内容が重複する教科もあるため(福祉系の教科など)、関連付けて学習していきました。
~~~ライター情報~~~
S.S(保育士)
~~~~~~~~~~~~
次回は保育士試験編に突入します。この体験談は今回も含めて全3部構成でお届けします。
※次回更新は7月2日を予定しています。お楽しみに♪
「無資格保育補助の挑戦 保育士試験体験談~中編~」公開中
「無資格保育補助の挑戦 保育士試験体験談~後編~」公開中
この他にも元保育士ライターによるコラム・お役立ち情報等を随時更新中
現在公開中の情報は下のボタンから閲覧することができますので、ブックマーク登録を宜しくお願いします。
【お役立ちページへのリンク】
その他のお役立ち情報は↓コチラ
この他に、TwitterやYouTubeチャンネルでも動画を掲載して情報を配信しています。
下のリンクからアクセスすることができるのでフォロー&チャンネル登録、宜しくお願いします♪
YouTube公式チャンネル
保育士 【大阪府柏原市法善寺】
時給 1,150円~
≪求人・紹介≫★0~5歳児★定員150名の保育園★持ち帰りなし★ピアノなし★土日休み★駅チカ
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都中野区】
時給1,500円
【保育士/紹介予定派遣】★2022年4月に建て替えたばかり★時給1,500円*新園舎での保育のお仕事*【JR中央線 高円寺駅】
この求人の詳細を見る
保育士 【兵庫県尼崎市浜】
時給1,100円~+
≪求人・紹介≫ ☆未経験OK☆朝勤務☆保育のオシゴト♪
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都品川区】
月給:230,000円~
【不動前駅/五反田駅】2019年4月開園の認可保育園◇残業少なめ・年間休日125日程度♪正社員保育士募集!
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都江東区】
【月給】大卒:215,000円~、
定員20名★乳児のみの認証保育園で正社員保育士募集!家賃補助などの福利厚生充実☆【豊洲駅/東雲駅】
この求人の詳細を見る
保育士 【大阪府大阪市此花区梅花】
160,000+地域手当10,000+
≪求人・紹介≫【西九条】☆定員10名☆小規模保育園☆保育のお仕事
この求人の詳細を見る