「来年度は別の保育園で働きたい」「年度末で保育士が退職するから来年度に向けて保育士を確保したい」等が年末ぐらいから増えてきます。
それに並行して保育士の求人も増えてきます。
長いブランクから復帰する方、資格はあるけど今まで異業種で働いてきた方なども活発に就職活動を始めます。
めでたく採用が決まりあとは当日を迎えるだけ、でも、初めてだから・久しぶりだから。何を準備したらいいのか分からない。という方もいるのではないでしょうか。
今回は現役保育士さんであり、こちらにてコラムも執筆して頂いているSSさんに初勤務にむけて必要な物をアドバイスしていただきました。
是非、参考にしていただければと思います。
上はTシャツ、下はジャージ+エプロンの先生が多いです。ラメやスパンコールのついた服は、落ちてしまったときに子どもの誤飲につながるため、着用しない方がよいでしょう。
☆どこで用意する?
「しまむら」にはTシャツはもちろん、ジャージやかわいらしいデザインのエプロン(割烹着タイプも)、靴下などなど、保育に必要な衣類を一度にそろえやすいのでおススメです!(さらにリーズナブルです♪)
☆着替えは多めに!
乳児クラスではよだれや食べこぼし、ミルクの吐き戻し等…幼児クラスでは子ども達と外遊びをしたり、絵具などを使った製作などで服やエプロンが汚れることが多いです。汚れることを気にすることなく、思いきり子ども達と関われるよう着替えは多めに用意しておくとよいでしょう。
靴下も掃除中に濡れてしまったり、食べこぼしを踏んでしまったりと案外汚れるものなので、何組か替えを用意しておくと安心です。
園によってはパソコンやタブレットを使って書類作成するところも増えていますが、連絡帳や日誌などは手書きの園が多いです。また、教えてもらったことを書き留めておくためのメモ帳もあるとよいでしょう。書類を書く際にはボールペン・修正テープなどが必要になります。園にあるものを使うことができるかもしれませんが、常に手元に置いておくとさっと取り出してすぐに記入することができますよ。
☆キャップ付きのペンは、キャップ部分を万が一落としてしまった際に誤飲につながるため、ノック式のものが◎。
☆自分の使い慣れたもの、書きやすいペンがオススメ
書類記入や連絡帳の記入は時間との勝負になる場合があります。使い慣れた書きやすいペンを用意して、少しでも時短ができて手への負担も減らせるといいですね。
少し性能のいい文房具を使うメリットとは?
例えば製作準備で子どもの人数分画用紙を切る場合。切れ味の良いハサミを使うとストレスなく作業がスムーズに進みます。少しの差かもしれませんが何十枚も紙類を切る場合を考えると、多少出費がかさんでも良いものを選ぶと時短になります。
保育園にも備品としておいてある場合もあるかと思いますが、誰かが使っていると順番を待たないといけない…なんてことも。時間を有効活用するためにも、やっぱり自分用の文房具は持っておいた方が吉です。
・3色ボールペン
・ゲルインクペン(なめらかな書き味で素早くサラサラ書けるもの)
・シャープペンシル
・修正テープ
・メモ帳(表紙がしっかり固いもの)
・ハサミ(1000円以上のもの。切れ味がすこぶるよかったので製作準備がスムーズになりました)
・カッター
・定規
・ネームペン
・セロハンテープ
・ホッチキス
・カラーの油性マジック(お知らせなどの掲示物を書くとき便利)
・各種ふせん
※各園それぞれのルール(キャラクターものやフード付きの服NGなど)や必要な物(上履きなど)もあるので、わからないこと、疑問に思ったことは保育園に質問してから、仕事着などは用意すると良いと思います。
如何だったでしょうか。
今回は初勤務にむけて準備しておくといい物をSSさん解説していただきました。
~~~ライター情報~~~
編集部スタッフS.S
~~~~~~~~~~~~
この他にも多くのコラム、お役立ちぎを随時更新中です。
現在公開中の情報は下のボタンからアクセス可能なので
ブックーマーク登録も宜しくお願いします。
【お役立ちページへのリンク】
その他のお役立ち情報は↓コチラ
この他に、TwitterやYouTubeチャンネルでも動画を掲載して情報を配信しています。
下のリンクからアクセスすることができるのでフォロー&チャンネル登録、宜しくお願いします♪
保育士 【千葉県松戸市】
時給:1400円
【常磐平駅が最寄り駅】☆フリー保育士さん/時給1400円~/小規模保育園/お仕事もプライベートも充実♪
この求人の詳細を見る
保育士 【神奈川県大和市中央林間】
【月給】専門・短大卒:211,050円~ / 大卒:216,150円~
【中央林間駅】子どもたちと一緒に子どもたちが楽しい生活を送れるような、サポートをする保育をしませんか?【保育士/正社員】
この求人の詳細を見る
保育士 【東京都杉並区】
【月給】中途:227,000円~ / 新卒(2023年4月入社の方):227,000円~
高円寺駅近くの保育園で、思いやりのある明るく元気のな子ども一緒に育てませんか?【保育士/正社員】
この求人の詳細を見る
保育士 【千葉県成田市】
月給:200,000円~
【小規模保育所】0歳~2歳児を預かる小規模保育所でのお仕事【マイカー通勤可】
この求人の詳細を見る
【大阪府大阪市鶴見区浜】
1,140円~+
≪求人・派遣≫ ☆子育て支援員さん☆即日採用も相談可能☆駅チカ☆書き物なし☆【バイク通勤可】
この求人の詳細を見る
保育士 【大阪府三島郡島本町水無瀬】
160,000+地域手当10,000+
≪求人・紹介≫【水無瀬】☆定員12名☆小規模保育園☆保育のお仕事
この求人の詳細を見る